梅寿会について
梅寿会施設パンフレット
概要
法人名 | 社会福祉法人梅寿会 |
---|---|
代表者名 | 理事長 大畑 國男 |
法人所在地 | 〒698-0041 島根県益田市高津四丁目6番40号 |
電話番号 | 0856-22-8588 |
FAX番号 | 0856-22-5070 |
E-Mail | baijukaihonbu@baijukai.jp |
設立 | 昭和53年12月23日 |
経営理念 | 私たちは、人権が尊重され、「笑顔、やさしさ、思いやり」のある、豊かな地域社会づくりに貢献します。 |
運営施設 |
※運営開始順 |
事務局スタッフ |
|
苦情・相談等の窓口
第三者委員を各事業所2人ずつ配置し、利用者・ご家族等からの苦情に対し、適切な解決に努めます。
遠慮なく申し立ていただけますのでご利用下さい。
苦情受付担当者 |
|
||
---|---|---|---|
苦情解決責任者 |
|
||
電話番号 | 0856-22-8588 | ||
FAX番号 | 0856-22-5070 | ||
E-Mail | baijukaihonbu@baijukai.jp | ||
受付時間及び場所 | 毎週月曜日~金曜日8:30~17:30本部事務局 |
SDGs宣言書
梅寿会は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、これらの達成に積極的に取り組むことを誓う「SDGs宣言」を策定いたしました。
社会福祉法人梅寿会SDGs宣言書
しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」
平成23年10月7日に、梅寿会は『しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」』に認定されました。 梅寿会は職員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定しております。 |
沿革
昭和52年4月10日 | 軽費老人ホーム設立準備会が19名で発足 |
---|---|
昭和52年11月12日 | 施設名コーポ「ますだ」に決定 |
昭和52年12月21日 | 法人名「梅寿会」に決定 |
昭和53年12月7日 | 厚生省より法人許可 |
昭和53年12月23日 | 社会福祉法人梅寿会として法人登記。初代理事長岩国猛雄で発足 |
昭和54年5月1日 | 軽費老人ホームコーポ「ますだ」入居定員50名で開設 |
昭和60年6月1日 | 特別養護老人ホーム「ますだ」ハイツ入居定員50名で開設 |
平成5年4月1日 | 在宅事業開始により、社会福祉法人梅寿会評議員会発足 |
平成5年4月1日 | デイサービスセンター万葉苑利用定員20名、在宅介護支援センター万葉苑同時に開設 |
平成5年4月1日 | 短期入所施設万葉苑定員10名を「ますだ」ハイツに併設 |
平成5年9月1日 | ホームヘルパー派遣事業開設 |
平成13年4月1日 | 特別養護老人ホームくしろ宝寿苑入居定員50名、短期入所10名併設。同時にくしろデイサービスセンター利用定員30名開設 |
平成16年6月1日 | 特別養護老人ホーム「ますだ」ハイツ、新館50名(ユニット型)増設、本館(従来型)改修50名。計100名定員でリニューアル。 |
平成18年6月1日 | 身体障害者療護施設ラポール宝生苑入居定員30名、通所4名、短期入所4名で開設 |
平成20年10月1日 | 相談支援事業ラポール宝生苑開始 |
平成23年4月1日 |
軽費老人ホームコーポ「ますだ」改築、ケアハウスとして開設 |
平成27年5月1日 |
軽費老人ホームコーポ「ますだ」が特定施設生活介護指定 |
平成28年4月1日 | 事業所内保育事業うめっこハウス開設 |
平成30年3月31日 | 在宅介護支援センター廃止 |
平成30年4月1日 | 益田市西部地域包括支援センター開設 |
令和2年4月1日 | 益田市基幹相談支援センター開設 |
令和5年9月1日 | 障がい者ホームヘルプ事業万葉苑開始 |
定款
役員・評議員名簿
役員及び評議員の報酬並びに費用弁償に関する規程
役員及び評議員の報酬並びに費用弁償に関する規程(PDF:別ウィンドウ)